採用プロセス

X1Studioは2020年創業のスタートアップカンパニーです。範囲の広いIoT領域のおいて、人材を一つの型に当てはめることはできません。
強い情熱、自分の軸が有り、常に未来を見る意欲が発揮できる場所を探している。そして、新しい課題をエキスパート達と共創しながら解決することで、今よりも楽しく、幸せなエンドユーザーを増やしたい、そういう気持ちを持っている方々と一緒に未来の仕事をしていきたいとX1Studioは願っています。

3 つの採用ステージ

1. 応募

ご希望の職種が見つかったら、メールをください。フリーフォーマット。Linked-inのリンクと簡単なメッセージでも構いません。

2. 面接

面接内容は多岐にわたります。Googleで検索してヒットするような内容から、ユニークな体験までお話ください。

3. 決定

経営陣による最終審査を通ると、採用になります。

求人概要

X1Studio株式会社は、2020年設立。ビルのIoT化に向けた、コンサルティング、設計、開発、統合ソリューションとサービスを提供し、 幅広い選択肢の中から最適な製品を提供することで、お客様のイノベーション促進を支援します。 

「DXのリーダーとなる」の意を込めたX1。 

「ビルディングテクノロジーを通じて、より良いユーザー体験を創出する場」の意を込めたStudioが社名となっております。 

私たちは、次世代IoTの世界観を創り出し連携強化、生産性向上、そしてより良いユーザー体験価値を創出する場を目指しています。 

X1Studioで仕事をする環境は文化的な多様性に富み、複数の言語が飛び交いますこのような環境だからこそ、1人1人の視点、能力、考え方を尊重し、共にチームとして向上していく場を提供することができます。このオープンな企業文化の中で自分の考えを発言してもらい、自分のペースで成長することを応援します。 

今回募集している、ホテルテクノロジー領域において、私たちは過去10年間にわたり、7000室以上のホテルに提供してきた実績を持つメンバーが集まっております。私たちと一緒に、IoT化された、日本最大のインテリジェントビルディングを創り出してみませんか。 

主な事業紹介

IoTコンサルティング事業 

X1Studioは、ホテル業界向けにGRMSとITコンサルティングをワンストップで提供するIoT設計事務所です。これまでに約30のホテルプロジェクトにおいて、IT 技術によりホテルオペレーションの支援とお客様体験の向上を提供しています。 

IoTホスピタリティ事業 

IoT ホテルホスピタリティは、スマートホテルを実現するソリューションとそれを支えるIoTを組み合わせたソリューションです。これによって、ゲストのエクスペリエンス向上とともに、ホテル運営の効率化を実現します。 

スマートビル事業 

ビルメンテナンスでは電気代の削除、入居者満足度の向上、さらには環境配慮の取り組みと 気に掛けることがたくさんあります 

しかし、これらすべてを同時に管理するには、管理人が常時必要でメンテナンスコストが増加します。BRAINBOX AIでは、AIが空調を自動管理することで、人手をかけずに理想的なビルメンテナンスを実現いたします。 

仕事内容

ホテル向けIoTソリューションのプログラマー

応募要件

<必須要件>
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
  • Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
<歓迎要件>
  • 業務システム、特に販売管理系システムやサービスの開発経験
<求める人物像>
  • 利用者目線での利便性を意識できる方
  • 課題に対し主体的に対応策を考えられる方
  • 目的に合わせて開発スタイルを検討できる柔軟性のある方
<職務内容>
業務システムとIoTを融合させたこれからの時代に向けたスタンダードを作り上げる仕事です。
ホテル向け業務システムの開発をおまかせします。

【具体的な職務内容】
  • Webアプリケーション設計/開発/導入サポート
  • ネットワーク設計/評価
  • クラウドサービスの運用アプリケーション開発/導入サポート
<開発しているサービス>
◆ ホテル向けIoTソリューション「hotelOS」
スマートホテルへバージョンアップするための統合プラットフォームです。
フロント業務を管理しスマートフォンでチェックイン・チェックアウトなどができます。(ネットからの予約管理など)顔認証AIとの接続などさまざまなIoT機器との接続にも対応していきます。
さらに上記システムを用いて、予約管理やホテルの顧客管理、客室管理などを容易にし、ホテルオペレーターの業務を減らし他業務にリソースを割くことができます。
本サービスは有名ホテルにも導入されており、今後もシェアを広げていく予定です。

<開発環境>
主にWeb系言語

<開発環境>
  • 開発部門の特徴・強み
環境やニーズの変化に合わせて、新しいものを積極的に取り入れていく環境です。意見を提案しやすく、通りやすいフラットな環境があります
  • 開発支援ツール:Backlog
  • 環境:Linux、Apache
  • その他開発環境
  • サーバ:AWSのEC2、S3
  • OS:Linux
  • 言語:HTML5+CSS3,PHP
  • フレームワーク:Laravel
  • DB:MySQL
  • バージョン管理:GitHub
<チーム構成>
立ち上げ段階ということもあり、現在はアウトソーシングで開発をおこなっておりますが、今後はチームでの社内開発にシフトをおこなっていきます。

【募集背景】
企業として成長過程であり、新規事業が拡大しているため 【入社後のフォロー】
  • 配属されたチームのチームリーダーが中心となってOJTでのフォローをおこないます。
  • 即戦力として業務を任されますが、学びの多い職務でもあります。
<仕事のやりがい>
  • 観光立国を目指す日本では宿泊施設のホスピタリティは高いです。そのため、ホテル側の人件費などが節約できる日本で唯一の画期的なシステム開発は重要であり、この開発に携われるというやりがいがあります。
  • 業務システムとIoTを融合させたこれからの時代に向けたスタンダードを作り上げる仕事です。